RX100M2の外見レビュー!


RX100M2左側前

今回はRX100M2の外装をレビューします!

前回は開梱レビューでしたので、順番的には外装ってことで、外装をレビューします。

前面

RX100M2左側前2

RX100M2右側前

大きめのレンズが印象的なRX100M2です。
少しレンズが大きいので、サードパーティ製のカメラケースは少し大きめの物が良いようです。
本体側の大きさだけで考えてカメラケース買ってしまうと、レンズ部分が使えて入らない、ということがあるみたいです。
ヨドバシの店員さんがそう言っていました。

ホールド感アップのため、「アタッチメントグリップ」付けました。
これがあると、かなり持ちやすくなります。
RX100M2はアルミで外装ができているため、とても滑りやすく、乾燥肌の自分では少し不安だったので、ストラップとグリップで落下を防止しています。

背面

RX100M2後ろ

非常にコンデジっぽい感じですw
初代RX100に比べて少し厚みがありますが、液晶がティルトするようになっているためです。
ティルトさせたところも撮ればよかったですが、上下にティルトできるので、いろいろと便利です。

電源ボタンが少し押しにくいかなっていうのと、背面右側についているコントロールホイール(とSONYは呼んでいる)が少し操作しづらいのと、コントロールホイールのクリック感が微妙…というの以外は、ま、普通のコンデジですw

こういう部分が普通って言うのは、意外に良いことなのかもしれません。

PowerShotNみたいに斜め上の方向だと、万人向けではない感じですが、このカメラは普通な感じので、いざ他の人に貸してもすぐに写真撮ってもらえるであろうという安心感がありますね。

レンズをのばしてみる

レンズのばした

レンズの長さ

レンズをのばしたところです。こんな感じにレンズが伸びます。
レンズは3.5cmほど元の位置から前にせり出してきます。
この位置に来るまでにおおよそ2秒。
PowerShotS120が1.4秒ほどなので、気持ち遅い感じですが、使用していて特にイライラとかはしません。
どちらかというと、電源ボタン押したつもりが押せてなくてレンズが伸びなかった、ということは何度かありました。

全体的なまとめ

色は黒一択っていうのと、高級デジカメっぽいたたずまい、アルミの落ち着きっぷりなどが相まって、コンデジとは思えない存在感があります。存在感のわりには、大きさも重さもそれほどでも無いので、気軽に持ち出せる感じが凄く良いです。
使って見て、形状や外見で見られるような部分の欠点ってあまり見受けられませんでした。
先ほどから何度か指摘している、電源ボタンの入りにくさ以外使っていて不便だと思うようなことは全くありませんでした。

なかなか良い感じ。
常に持ち歩きたくなる1台です。