タリーズで新たな限定コーヒー豆がでました
タリーズの新作限定コーヒー、「エチオピア モカ シダモ」が出たので早速買ってきました。
モカは、一時期日本への輸入が制限(基準を超えた農薬が出たとかで)されていたので入手困難になっていましたが、問題が克服されたのか最近みるようになってきましたね。
タリーズも久しぶりのモカということで気合いを入れて限定商品でぶっ込んできたのかな、と思ったら、通常版のコーヒー豆でもモカを含んだものがありました…
よい農園の豆が見つかったんでしょうね。きっと。
ではいつものように、レビューをば。
袋から
限定商品のなかでも特別なのか、箱に入っていました。
値段も2160円と他の豆より1000円近く高めの設定です。
エチオピアはアフリカです。東海岸付近。この辺り情勢的にも不安定だったりするのでモカの生産が今後どうなるのかちょっと気になるところですね。
説明書き。サンドライ(天日干し)って書いてありますね。
酸味とボディのバランスがよさそうです。
コーヒー豆をみる
説明書きに不良豆をハンドピックと書いてあったように、いわゆる「くず」が入っていなく、豆も大きさがそろっています。
炒りは浅炒りと中炒りの中間くらいですね。
淹れてみる!
ビックリしたのがちゃんと膨らんだことです。
大手のチェーン店の豆は、焙煎してから時間が経っていたりなんなりで、膨らまないことがほとんどです。
豆の種類や焙煎の程度、保管状態など他にもいろいろな要因がからんでくるのですが、ここまでキチンと膨らんだ豆は初めて見ました。
お湯の量を加減しつつ入れてよかった。
いつも、この手の豆は対して膨らまないだろうと高をくくって、お湯の量を多めにしているのですが、多めにしていたら盛大に噴火しているところでした。あぶなかったー
抽出しているところです。ぶれました。
右手でドリップして、左手オンリーでカメラ操作しているのでどうしてもこうなっちゃいます…
できあがり!
味は最高!自分好み!
酸味とボディのバランスが絶妙で、すっと入っていき、余韻がしっかりしています。
これはかなり好きな方の豆かも!
アフリカの豆が好き、酸味が強い豆が好き、少しお金を出しても良いかな、っていう人には是非オススメのコーヒー豆です。
是非、自宅で挽いて、ドリップしてみてください。