スキマ時間を使ってブログの記事を書いてみた


Write for iPhone - A Note Taking and Markdown Writing App

ブログの記事を書いている時間が無い!

働いている職場にいろいろ思うところがあって、上司の人に「異動させてくれろ」と言ったところ、異動させてくれました。異動の前日に異動の告知があったりと超慌ただしく異動したわけですが、そのせいもあってブログの更新に使える時間がちょっと削られ気味に…
時間が無くてブログを更新している時間がないよ!と思っていると、もう一人の自分が「時間が無いは言い訳だ!何とかする方法があるはずだ!」と仕事の時のような意識高い感じで説教してきたので、何か方策は無いもんかと考えていると、スキマ時間を使って何とかブログが書けないものか、との考えに至りました。
モブログとまではいかなくても、文章の部分だけでも空いた時間に執筆できれば少しでも楽になるのでは無いかというきもちが…

スポンサーリンク

通勤電車内でブログの記事を書いてみた

スキマ時間で、それなりにまとまった時間が取れるとしたら、通勤時間か昼飯の時ぐらいしかないので、通勤電車の中でiPhoneを使ってブログの記事を書いてみるということをしてみました。
その記事が昨日のiPhoneアプリについての記事です。

「write」というiPhoneアプリを使って書きました。
ATOKPadも使ってみたんだけれど、日本語入力部分が「ATOK for iOS」と違ってきてしまっているので、操作性に慣れなくなってしまい断念。
「ATOK for iOS」が使えて、文字入力のインターフェースが使いやすいアプリをと自分のストックを探していたら、「write」を発見したので、このアプリを使ってみることに。

20141216_133553000_iOS結構使いやすいですね。
マークダウンは使えるし、カーソル移動も楽々ということで結構快適に入力することができました。

ただ、いきなりモブログするのでは無く、文字をベタで打って、自宅に着いたら文字データを引っ張ってきて、校正をしてからWordpressに文字情報を投入。
その後画像データなどをPCで入れて原稿を完成させるという流れです。

昨日のスキマ時間だけでほぼ昨日の記事は書けてしまったので、ある程度構想がまとまっている記事であればスキマ時間でもなかなかキチンとブログの記事が書けると言うことがわかりました。

この方法使えば、完璧な記事とまでは行かなくても、所々不正確な情報でもとりあえず記事の骨子を完成させてしまい、あとでPCでいくらでも校正できるのでスキマ時間ができたときにはこの方法をしばらく試してみる予定です。

っていうか、案外スキマ時間でブログの入力ができてしまい、自分でも驚いています。
個人的に長い文字入力ってキーボードがないと、効率的になんてできないって思い込んでいたからです。iPhoneとフリック入力でも何とかなりました。
あまりフラストレーションも溜まらなかったです。
というか、フラストレーションが溜まりそうな部分はすべてPCに任せてしまい、iPhoneではとにかく文字入力に力点を置いたのと、文字入力でもすべての文字を入力してたらめんどくさいと思ったところについては、略字で乗り切り、PC側で置換作業して乗り切ったのも成功した要因ですかね。

完璧なモブログを目指さなくても、スキマ時間を使ってブログ執筆、なかなか良いかもしれないです。

※writeは、Wordpressとも連携していますし、画像の挿入機能やらブログ記事を単体で作成する機能もあるので、それを使えばモブログすることもできます。もっとも、モブログ用のアプリはするぷろが有名ですよね。

Write for iPhone – A Note Taking and Markdown Writing App
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥200