DACの第二弾投入!
ってことで、DR.DAC2 DXを買いました。
ネット通販で注文して今日到着。
早速PCとUSBで接続。
ぬお!あんまり音良くない。
MUSES02を搭載したPRODIGY CUBEに比べると音の解像と透明感が無く、奥行きとか無いのっぺりした音に……
USBだから駄目なのかと思って、マザーボードに標準搭載のデジタル出力を光デジタルケーブルで引っ張って見たところ、音がクリアになったんだけれど、音が痩せた……
USBって、荒削りだけど力強い音、なんていうんだろ粒度の粗い音。光ケーブルだとクリアだけど、繊細に細くなった感じ……
ちょっと悩んで光ケーブルをチョイス。今度同軸ケーブル買ってこよう。
で、早速PRODIGY CUBEのMUSES02をDR.DAC2 DXに搭載!
MUSES02が1つしかないので、ヘッドフォン出力側のオペアンプのみ交換。
DR.DAC2 DXは交換できるオペアンプが5つある。
とりあえずヘッドフォン出力に関係するヘッドフォン側のオペアンプとFDO(Full Differential Output)回路のオペアンプ*3をすべてMUSES02に交換する予定だけど、注文していたMUSES02が間に合わないっぽいので、1つだけ交換。
効果は……うーん。
ちょっとはましになったけど、思ったほどの効果ではなく、少し残念。
やっぱり全部交換しないと意味ないのかなー
PRODIGY CUBE+MUSES02という構成で耳が肥えたのかそれに慣れきってしまったのか、ドノーマル状態では、「こりゃすげーや!」とはならず。
もしかしたら、PCを音源にした場合PRODIGY CUBE+MUSES02っていうのが最良なのか!?
って思ってみたり。
来週には注文しているMUSES02が届くと思うので結論はそれからかな。
にしても、DR.DAC2 DX、発熱がやたらとすごくて正直びびった。
筐体がほんのりっていう状態じゃなく、熱い。
触れないほどじゃないけど熱い。
熱くなってから中を開けてみたところ、なんかヒートシンクが付いたトランジスタ?が熱い。ヒートシンクが付いているだけのことはあるなー
PRODIGY CUBEには付いていなかったトランジスタなのでおそらく電源周りの回路だとは思うけれど、あんまり熱くなると、コンデンサの寿命に影響しないかとかいろいろ心配。どうしたもんか。USB電源のミニ扇風機でも買ってこようかな。