らあめん花月で、期間限定「油そば」を食べる!


油そば全景

期間限定品は一応チェックしておきます

らあめん花月では、期間限定ラーメンが必ず出ており、今回の期間限定ラーメンは「油そば」であったため、すかさず食べてみました。
なんか、油そば評論家の人が監修しているみたいなんで…てか、油そば評論家って、そんな狭い分野の評論家がいるのか…普通のそばで言ったら、天ぷらそば評論家ぐらいスコープが狭いけれど、大丈夫なのかな。

あ、正しい名称は「THE油そば」だそうです。ここでは定冠詞は外しちゃいますw

油そば

値段は600円です。
見た目は普通の油そばですね。
ぶぶかの油そばに見た目は近いかも。
ぶぶかの油そばは、デフォルトで卵は入っていないので、ちょっと見た目が違いますね。
あの「宝華」のとは全然違います。
見た目はぶぶか寄り。

で、なんで「ぶぶか」と「宝華」の名前しか出さないかというと、それ以外の油そばを食べたことがないからです…

「ぶぶか」と「宝華」って対極にあるような油そばなので、油そばに関してはあんまり知識が無いというか、偏っているというか何というか…ってな感じです。

ちょっと時間がかかりましたが、出てきました!
ぶぶかの油そばも作るのに時間がかかるものなんですが、こっち系の油そばって麺がゆであがるのに時間がかかるものなんでしょうか。

さっそく食べてみます!
ここで注意しなくてはいけないのは、卵をいきなり崩さないこと、とよく麺とタレを絡ませること。
これが難しいんですが、卵を崩してしまうと、味が変わってしまいます。
タレと麺だけの味が味わえなくなるので、卵はいきなり崩さないことをオススメします。
味が分かってきたら、卵を加えた味を楽しむのが良いと思われです。

味は!
ん~こってりとさっぱりの中間、こっさりぐらいw
ぶぶかほどギトギトしてなくて、宝華ほどさっぱりしていない…よく言えば万人受けしそうな味。悪く言うと、どっちつかずな味です。
チェーン店なので、全国展開しなくてはいけないのと、広い客層に受ける味を考えなくてはいけないので、この味を狙うのが一番手堅いんでしょうね。
ぶぶかは、最初食べたときに、昼間にもかかわらず、胃がもたれるんじゃないかと思うほどギトギトしていたけれど、花月の油そばは、ぶぶかよりもあっさりしております。
なので、胃もたれは心配しなくても良さそうですw

丁度良いラインをついてきているので、会社帰りとかにまた食べたいなーと思える味でした。
夜遅くなると、あまりにも油ギトギトしているのを食べるのはきついので、これはありがたい油そばかも!

これでも濃いと感じる人の為なのか、炒飯についているような薄めのスープがついています。
これは必要なのか?w
これは、そのまま飲むのが正しいのか、それとも、濃すぎると感じたら、麺を付けるのか、はたまた麺にかけて食べるのか…謎スープです。
少なくともぶぶかでは出てこないですね…

なにやら指南書のようなものが

一番最初に掲載した写真の左上にある紙を持って帰ってきて、家で撮ってみました。
注意書き
このようなことが書かれております。

んんんー
最初に酢を入れろって書いてありますが、酢を入れるのは、油そばの味に飽きてしまったときや、ギトギトがきついときだと思うので、最初に入れたら味が変わってしまうと思うのですが、どうなんでしょ。
あとは普通のことなんですが、醤油を入れてみと書かれてますが、これ、あのラーメンダレ入れたらどうなるんだろう…一瞬興味を惹かれましたが、まずは正統に醤油を試し見ました。
卵を崩した後だったので、卵かけご飯みたいになって美味しかったです。

で、どうなのか

チェーン店の油そばとしては、いいんじゃないでしょうか。
また食べたいと思わせるような味にまとめられていて、とても好感触です。

ただ、指南書にも書かれているように、ガッツリ食べたい人は麺大盛りをオススメします。
麺大盛りは+150円だそうで、ちょっと麺高いですね。
ラーメン屋で麺は原価が安い方って聞いたんですが、どうなんだろう…ぶぶかだと麺大盛りは+50~100円だったと思ったです。それに比べるてもちょっと高いですね…

ただ、自分には普通盛りでは少なく感じたので、次に食べるときには、麺大盛りで行きたいと思います。

二度目にトライしてきました!

今回は大盛りを注文しました。
麺の量は自分としては、大盛りが丁度良かったですね。

悲しいことに、最初から生卵が崩れてまして、かき混ぜたところ、見事に卵が混ざってしまいました…
生卵は別皿で提供してくれないかな。

あと、普通のラーメン用のタレを少しだけ混ぜてみたんですが、これでもいいかもw
ちょっとくどくなりますけれど…