また「MOTHERS」に行っちゃいました
吉祥寺に出かけたので、「何食べようか?」という話になり、迷わず「MOTHERS」に行ってしましました。
ここ、たまに貸し切りになっているので、どうなっていることやらと不安はあったのですが、ラッキー貸し切りデーではありませんでした。
前回、MOTHERSに食事に行き、料理が美味しかったのはもちろん、店の雰囲気やら、店員さんの雰囲気やらで一気にお気に入りのお店になってしまった次第です。
今回食べたのは
とりあえずビールw
普通、イタリア料理の店で頼むギネスは、瓶に入った、苦めのスタウトが多いのですが、こちらはきちんとクリーミーな泡のドラフトギネスでした。
でもこのビールがちょっと失敗だった…
舞い上がってビールなんぞ頼んでしまったのですが、自分、アルコールが入ると食欲が減退するという人間だということを忘れておりました。
前菜の3種の盛り合わせ!
鶏肉で何かの野菜?をくるんで、火を通したもの
カポナータ
タコのカルパッチョみたいなの
の3種類でした。
店員さんが丁寧に説明してくださったのですが、大半忘れちゃいました…すいません。
メインの肉!
前回来たときに、他のお客さんが頼んでいるところを見て、うらやましく思った一品。
前回はかなり食が進んだところで見つけてしまい頼めずだったのですが、今回は頼んでみました。
生プロシュート
ボイルしたプロシュート
ブタの肩の肉の生ハム
唐辛子につけ込んだサラミ
の4種類。
全部美味しかった!
ビールにとてもよくあったよ。
生プロシュートも美味しかったけれど、ボイルしたプロシュートはさっぱりとしつつこくがあって、すんごい美味しかったです。
肩の肉の生ハムは、少し堅め何だけれど、かめばかむほど味が出てきて良い感じでした。
自分的には硬い肉が好きなので、これ良い感じ。
次に頼んだのは、ブタ肉のカツレツ。
衣が超サクサクでした。
平たく言えばとんかつなんだけれど、サクサク加減が異次元。
ルッコラとチーズの相性も抜群。
これも美味しかった。
えーっと、名前忘れたパスタ。
確か、牛肉のラグーパスタだったと思う…
ボロネーゼ?
どっちでもいいや、美味しかったからw
パスタももちろん美味しいです。
これぞアルデンテっていう食感のパスタでした。
前回頼んだパスタはペペロンチーノだったけれど、もう少しパスタが柔らかかった。
パスタの種類によってゆで加減変えているんでしょうか。
それともたまたま?
ま、美味しかったからいいや。
お酒を飲んでしまったこともあり、この辺でお腹いっぱいになってしまいました…
調子よかったらピザにも挑戦したかったのになぁ
あと、他にもw
最後は、がらにも無く、アフォガートなるものを頼んでみました。
ジェラート?にエスプレッソをかけてお召し上がりになるあれです。
少しアイスにエスプレッソを掛けて、試しにエスプレッソをそのまま飲んでみたら、悲鳴を上げました。
えぐいですね…
昔、スタバでデミタス(エスプレッソ)を頼んで、何も入れずに飲んでしまい、悲鳴を上げたのを思い出しました。
イタリアでは、エスプレッソに砂糖をバンバン入れて飲むみたいなので、ブラックで飲んではダメ見たいですね。
えっと、そうだ、アフォガートの話だった。
えーアフォガートは、こういうものなのか、フムフム…
としたり顔で食べました。
なんていうか、「甘い」「苦い」「甘い」「苦い」が交互に攻めてくるので、落ち着かないw
甘いのが続いて、箸休め的に苦いのが出現するのなら良いんですけれど、なんかこう、交互に味覚が到来するので落ち着かないのです。
自分みたいなびんぼっちぃ人間が食べるべきでは無かったのかもしれない…
最初からガトーショコラにしておくべきだったのかもしれない、と思いつつ。
でも、美味しかったですよ。
お腹いっぱい食事をしても、食べれるデザートだったので良かった。
欲張ってデザート食べると大抵気持ち悪くなるのがオチなので…
まとめ
吉祥寺イタリアンの中では自分ランキングで上位に入っているMOTHERSさん、貸し切りで無ければ1度寄られることをオススメです。
ちなみに、最初は鳥良に行こうとしていたのは秘密だw
場所はここですー